サイトアイコン エンジョイ経理

【初心者向け】給与支払報告書をエルタックス(eLTAX)で電子申告する方法

【初心者向け】
給与支払報告書をエルタックス(eLTAX)
で電子申告する方法

こんにちは、税理士の高寺です!今回は毎年1月31日が提出期限の給与支払報告書について、地方税のポータルシステム「エルタックス(eLTAX)」を使って電子申告をする方法を初心者向けに解説します。

この記事を読めば、給与支払報告書の電子申告の流れを理解し、スムーズに申告ができるようになります。画面の操作手順や注意点も詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!


1. エルタックス(eLTAX)とは?

エルタックス(eLTAX)は、地方税に関する手続きをインターネット上で行えるポータルシステムです。このシステムを使うことで、給与支払報告書を各市町村へ提出する際、わざわざ紙で提出する必要がなくなります。

エルタックスには2つの利用方法があります:

  1. WEB版:ブラウザからログインして利用する方法。簡単な申告に向いています。
  2. PCデスク(ダウンロード版):専用ソフトをパソコンにインストールして利用する方法。給与支払報告書の提出はこちらが必要です。

給与支払報告書はWEB版では対応できませんので、必ずPCデスクをダウンロードする必要があります。


2. エルタックスの利用準備

2-1. 利用者IDと暗証番号の取得

エルタックスを利用するには、まず「利用者ID」と「暗証番号」が必要です。

  1. エルタックスの公式サイトを開きます。Googleで「エルタックス」と検索するとトップに出てきます。
  2. 「利用届出(新規)」を選択し、必要事項を入力してIDと暗証番号を取得します。
  3. すでにIDをお持ちの方は、ログイン画面に進みます。

2-2. PCデスクのダウンロード

  1. エルタックスWEB版にログイン後、「PCデスク(ダウンロード版)」のリンクをクリックします。
  2. ダウンロード画面でソフトをパソコンにインストールしてください。
    • ダウンロード時に「許可」や「実行」を選択して進めます。
    • ダウンロード手順が不明な場合、エルタックスの公式サイトに簡単なマニュアルがあります。

3. PCデスクの初期設定

3-1. 新規登録

PCデスクを起動し、以下の手順で新規登録を行います:

  1. 左下の「新規作成」をクリックします。
  2. 利用者IDや会社名、事業者名などを入力して登録します。

すでに登録済みの場合は、リストから選択して進んでください。

3-2. 提出先の設定

給与支払報告書を提出するには、**提出先(役員や従業員の住民票所在地)**を追加する必要があります。

  1. 「利用者情報に関する手続き」から「提出先手続き変更」を選択します。
  2. 役員や従業員が住んでいる市区町村を追加します。
    • 例:従業員5名の住民票所在地がそれぞれ異なる場合、5つの市町村を追加します。

4. 給与支払報告書を作成する

4-1. 新規作成

PCデスクで給与支払報告書を作成するには、以下の手順を進めます:

  1. 「申告に関する手続き」から「申告データの作成」を選択します。
  2. 提出先を確認し、間違いがあれば修正します。
  3. 「個人住民税」メニューから「給与支払報告書」を選択します。

4-2. 必要情報の入力

画面に沿って以下の情報を入力します:

4-3. 注意点


5. 提出と確認

5-1. データ確認

作成した給与支払報告書を確認します。

5-2. 電子申告の送信

全ての情報を確認後、「次へ」をクリックして電子申告を送信します。


6. CSV取り込みの活用について

給与支払報告書を作成する際、手入力のほかCSV取り込みも利用できます。ただし、エルタックスのCSVフォーマットは複雑なため、以下の方法を検討するのがおすすめです:

  1. 従業員の人数が少ない場合:手入力で作成
  2. 従業員の人数が多い場合:専用ソフトの利用を検討

専用ソフトを利用することで、手間を大幅に削減できます。


7. よくある質問と注意点

Q1. 提出先の設定で何を注意すればいいですか?

役員や従業員の住民票所在地を正確に追加することが重要です。所在地が違うと申告が受理されません。

Q2. 国税と地方税をまとめて申告できますか?

はい、PCデスクを利用することで、給与支払報告書(地方税)と法定調書合計表(国税)を一括で作成・提出できます。

Q3. 提出期限を過ぎたらどうなりますか?

期限を過ぎると罰則が科される場合があります。余裕を持って準備しましょう。


まとめ

エルタックスを使った給与支払報告書の電子申告は、最初の設定さえ済ませれば毎年スムーズに行えます。今回の記事ではPCデスクのダウンロードから提出までの手順を解説しました。

給与支払報告書の電子申告は紙での提出に比べて効率的ですが、初めての場合は操作に戸惑うこともあるかもしれません。この記事を参考にして、一つずつ進めてみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!よろしければシェアやコメントもお待ちしています!

モバイルバージョンを終了